Skip to main content

サイズ;装置サイズ

 

混合および粉体処理技術において、サイズとは処理機械の処理容量を指します。 有効容量は装置容量から導かれます。 これは、このサイズの装置が処理/混合/真空乾燥/合成できる最大許容バッチ容量です。

 

機器のサイズは、型式指定によって示されることが多い。例えば、amixon®は、ミキサーを文字コードと数字で指定している。文字コードは機器の種類を示し、数字は最大許容有効容量[リットル]を示す。型式指定は次のとおりである。

  • AM:円錐形ミキサー
  • AMK:連続混合プロセス用円錐形ミキサー
  • AMT:円錐形混合乾燥機/合成反応装置
  • COM:容器ミキサー
  • EM:標準ドラム付きシングルシャフトミキサー
  • HM:ツインシャフトミキサー
  • KS:KoneSlid®ミキサー
  • GS:Gyraton®ミキサー
  • VM:垂直シングルシャフトミキサー
  • VMT:垂直型単軸混合乾燥機/反応機

ただし、異なるメーカーの価格や性能を比較する際には、最大許容有効容量を参照することが非常に重要です。これは、1回のバッチで機械が処理/混合できる最大バッチ容量です。

多くのミキサーメーカーが、その機械の型式を総容量に基づいて指定しているため、この情報は非常に重要です。運転モードによっては、有効容量は総容量よりも25%から30%小さくなります。