
連続造粒機/リングレイヤーペレタイザー RMG
粒子をサイズの揃った球状顆粒に連続造粒
amixon®の連続造粒機/リングレイヤーペレタイザー RMG では、スコップ形状のミキシングツールが、乾燥材料、湿潤材料、粘性材料を特に慎重に混合します。
連続造粒機/ペレタイザーの特性:
- 特殊な混合ツールとパドル羽根による集中混合・分散
- 高速回転による顆粒形成
- CleverCut® デザインの大型検査扉
- ドージングステーションつきのテスト機の利用
当ミキサーはEHEDGの基準を満たし、 下記の認証に沿って製造されています:
- 3-A サニタリー規格
- FDA
- GMP
- ASME
装置オプション:
- CIPシステム (Clean-in-Place:定置洗浄)
- SIPシステム (Sterilize-in-Place:定置滅菌)
- 耐圧力・耐真空構造
- 温度調節が可能な二重ジャケット構造
粉体・微粒子化した製品の造粒・凝集は、実際の混合プロセスの後半で行われることがほとんどです。そして、ここでは、本質的な目標設定が重要になります。例えば、「できるだけ粉塵の発生しない、扱いやすい製品にする」などといったものです。例えば、粉末ココアやビタミン錠剤などの水などの液体に溶解させる必要がある製品の沈降および溶解度を改善するといった目標設定は、特に食品および医薬品の分野で重要になります。所望の顆粒サイズ、形状、安定性を有する顆粒の生成などの目標設定はすべての分野に共通しています。造粒では、ほとんどが粉末状の混合原料を、できるだけ均一な粒状構造にすることが求められます。amixon®の連続造粒機 RMGは、そのような製品の造粒に最適な装置です。連続造粒機 RMGは、水平に設置された混合槽の内壁に対して遠心分離をかけることで、リング層を形成し、粉体粒子を凝集して均一顆粒を形成します。当装置は、湿式造粒機やペレタイザーとしても使用することができ、大きな凝集体を用途に合わせてカットすることが可能です。
代表的な製品例:
- 錠剤
- インスタント紅茶
- ベーキング剤
- 甘味料
- 食品着色料
- セルロース誘導体
- 建築・断熱材
- ホットメルト(熱溶融型)接着剤
- カーボンブラック及び黒色顔料誘導体
- 洗剤
- 植物保護製品
- 化学製品
- トナー
- 色彩顔料
- セラミックカラー
- 焼結材料
- 鋳造用材料
- 金属粉末
お気軽にお問い合わせください
Toyo Hitec Co. Ltd.
大石あゆた
〒530-0028 大阪市北区万歳町
3-20(北大阪ビル5F)
電話番号 +81 6 6312-2565 (大代表)
ファックス番号 +81 6 6312-5209
大阪支店
〒530-0028 大阪市北区万歳町
3-20(北大阪ビル4F)
電話番号 +81 6 6312-4171 (代表)
ファックス番号 +81 6 6312-5209
メールアドレス oishi@toyohitec.com
Internet www.toyohi.co.jp
amixon GmbH
Halberstaedter Strasse 55
33106 Paderborn
Germany
電話番号 +49 5251 688 8880
メールアドレス sales@amixon.com